この記事はこんな疑問に答えます。
この記事を書いている私は、大企業から設立間もないベンチャー企業に転職エージェントを通じて転職しました。
お世辞抜きに、転職活動において転職エージェントは必須です。エージェントの活用は最も重要といっても過言ではないです。
筆者の自己紹介をさせてください。
この記事を書いた人
マチャド(筆者)
筆者である私は、大手企業から創業間もないベンチャー企業に転職しました。
いままでにベンチャー企業2社に転職を経験してきました。
そんな経験から、優良なベンチャー・スタートアップへの転職を成功させる方法を学びました。
そう、「ベンチャーに最適な転職エージェントを利用すること」です。
そこで、ベンチャー企業への転職を目指す方に少しでも役に立てればと思い、「ベンチャー転職で最も頼りになる転職エージェント」を紹介する記事を書くことに至りました。
実体験を踏まえて、ベンチャー転職に大活躍する転職エージェントを紹介していきます!
それではいきましょう!
そもそも転職エージェントって何?転職エージェントの選び方
転職エージェントを知らない人のために少々説明します。
転職エージェントとは、企業の間に入って、採用支援をしてくれるサービスです。
求職者に対しては『無料』で求人紹介・選考対策・条件交渉等々一連の採用プロセスを支援してくれます。
そして、採用されたら、転職エージェントは企業から年収のOO%とのような形で報酬を受け取ります。
(なので、求職者に対しては一切お金を取らないのです)
「え?!こんなフルサポートを無料で受けられるの?!」と、初めて転職エージェントを利用したときは思いました。。
こんな価値のある無料サービス使わない理由はありませんよね。
転職エージェントの選び方は?
『星の数ほどいる転職エージェントからどうやって最適な転職エージェントを選べばいいの?』
ベンチャー企業への転職に特化または強い転職エージェントを選ぶことはもちろんのことですが、職種別(主にITエンジニアと非エンジニア)で最適な転職エージェントが異なるため注意が必要です。
本記事では職種別におすすめの転職エージェントを紹介しているのでご安心ください。
ということで、今回はベンチャー・スタートアップに強い転職エージェントを紹介します。
ちなみに、大手商社からベンチャー企業に転職した筆者も使って良かった転職エージェントを厳選しました。
【セールスマーケ編】ベンチャー転職におすすめの利用して良かった転職エージェント
私は転職活動に10ヶ月も費やしました。(かなりレアだと思います)
「転職しようかな?」ぐらいの初期の段階で転職エージェントに登録しました。
(転職した先輩から紹介してもらったところと自分で調べて登録したところです)
とにかく転職エージェントに7社程登録して、最終的には3社に絞りました。
どんな転職エージェントに登録したかというと・・・
「ベンチャー業界の情報網が優れていてベンチャー求人を多く紹介してくれそうな転職エージェント」です。
そして、私の場合は非エンジニアでいわゆる「セールス・マーケティング職」です。
それがこちらの7社です。
・ビズリーチ
→ TV CMでおなじみのビズリーチ。年収600万円以上にターゲットを絞っており、ベンチャー転職では、管理職〜役員クラスまで非公開求人のスカウトがガンガン来る。筆者も利用していて、今は上場して数百人規模のベンチャー企業の立ち上げメンバーの紹介を数件受けた。未上場で成長中のスタートアップ志望の人にはかなりおすすめ。
・マイナビスカウティング
→ CMでおなじみの年収800万円~2,000万円の求人中心のハイクラス特化した転職サービス。ヘッドハンティング型で、待っていたら希望職種のオファーが来る仕組み。ベンチャーのマネージャー以上の高年収の求人が多い。また、担当エージェントも自らサイト内で選ぶことができ、無料で転職サポートが受けられる。年収600万円以上でベンチャー管理職を狙っている人は登録必須!
・キープレイヤーズ
→ 若手の第二新卒の転職支援から、CxOなど経営ボードの転職まで幅広くカバーしているベンチャー転職専門の転職エージェントです。
・リクルートエージェント
→ 実際に利用して一番ベンチャーの求人を紹介してくれた。総合型なのであらゆる業種・職種をカバー。特に都市部のITベンチャーに強い傾向。
・JACリクルートメント
→ ミドル・ハイクラス案件専門エージェント。ベンチャーの幹部候補・管理者の求人を紹介してくれる。(規模はやや大きめのベンチャー志望者向け)
・ジョブトラ20s
→ 第二新卒×成長ベンチャーに特化した転職エージェント。20代でこれから成長ベンチャーへ飛び込んで創業メンバーとしてキャリアを積んでいきたいと思っているならおすすめ。ここの特徴は経営者と直接やりとりしていることが多いのでベンチャーの未公開求人を保有している。若いうちから成長ベンチャーに転職してコアメンバーを狙うならここ。
・プロコミット
→ 未上場の小規模ベンチャー・スタートアップに強い。立ち上げメンバーを狙うならここ。
・doda
→ 海外事業立ち上げ等、グローバルな案件が多め。ビジネス職からエンジニアまで幅広く紹介してくれる。
「なぜ8つも転職エージェントに登録したの?!大変じゃない??」
と思われるかもしれません。
確かに8社1つずつキャリア面談を30分〜1時間ぐらいする必要があったので大変でした。。
ただ、「優良ベンチャーの求人を見逃したくない」という思いから、8社一応初期提案求人をもらいました。
(ベンチャー企業(特に規模の小さい)は大量採用しないため、大々的に募集しないため、少しでも多くの転職エージェントにアプローチしよう!というノリです)
では、そのベンチャー転職におすすめ転職エージェントの1社ずつ詳しく特長を解説していきます。
一番スタートアップの管理職クラスの求人を紹介してもらった「ビズリーチ」
TV CMでおなじみのビズリーチ。スカウト型転職サービスなので、登録するだけでヘッドハンターや企業からの直オファーがガンガン来る。年収600万円以上のミドル〜ハイクラス転職向けと合って、
管理職〜役員クラスまで非公開求人のスカウトがガンガン来る。筆者も利用していて、今は上場して数百人規模のベンチャー企業の立ち上げメンバーの紹介を数件受けた。
未上場で、ある程度資金調達した、成長中のスタートアップ志望の人にはかなりおすすめ。(3ヶ月以降は有料アカウントではないと、ヘッドハンターからスカウトもらえないので、3ヶ月以内に転職終わらせることをおすすめ)
\ベンチャー管理職・創業メンバーを狙うなら/
【優良ベンチャーにヘッドハントされるかも】ヘッドハンティング型転職サービス「マイナビすカウンティング」
テレビCMでよくみかけますよね。
あの人材サービス大手のマイナビが運営する、ハイクラス転職向け転職エージェントです。年収600万円以上を対象としており、登録した経歴や条件をもとに、経験豊富な転職コンサルタントや優良企業など からあなたにマッチしたスカウトが届くスカウティング転職サービスです。
ITベンチャー(重役向け)やメガベンチャーを志望しているひとにはぴったりです。
登録すると、ヘッドハンター(キャリアコンサルタント)が希望に応じておすすめの求人のオファーを探してくれます。つまり待つだけで関心の強い求人を紹介してくれるのです。
(例えば、ベンチャー企業に精通しているコンサルタントを選ぶことができるということです!)
さすがマイナビ系と言えるほど、どこにもない非公開求人をたくさん保有しています。
「転職サイトからがんがんメール来て迷惑」「選択肢多すぎて選べない」などでお悩みの人はこの手のスカウティングサービスはめちゃおすすめです。
なぜなら希望にマッチするものしか提案されないため、時間かけてでも良い求人あれば即座に動けるので。
\無料で優良ベンチャーからスカウト獲得/
いま話題の「ダイレクトスカウディングサービス」とは?
上で紹介した中でも、マイナビスカウティングは”ダイレクトスカウディングサービス”というサービス形態です。
下図の通り、複数の転職エージェントと企業を繋ぐ「マッチングサービス」という位置付けです。
業種・職種を見極めて適切な転職エージェントに登録するのも良いですが、ダイレクトスカウティングサービスはこんなメリットがあります▼
❶ 待っているだけでスカウトがくるので転職エージェント選びが自然にできる
❷ 細かい希望条件にマッチしたオファーが企業や転職エージェントから来るので、短期で転職決まりやすい。
もちろん筆者も両方登録して、転職活動中はヘッドハンターや企業からのオファーを受け取っていました。(そのなかで2週間に1件ぐらいは目を引くオファーがあった気がします)
両方とも無料登録できるので、登録しない理由はないかと。
(ビズリーチは一定期間後、一部機能が有料になります)
第二新卒〜CxOまでスタートアップ・ベンチャー転職実績多数「キープレイヤーズ」
キープレイヤーズはスタートアップ転職/ベンチャー転職専門の転職エージェントです。
代表の高野秀敏氏が直接キャリア相談に乗ってくれます。高野氏は、エンジェル投資家や社外取締役としてIPOも経験しており、ベンチャー・スタートアップを見る目にも定評があります。
若手の第二新卒の転職支援から、CxOなど経営ボードの転職まで幅広い支援実績があります。ベンチャー転職を志している人は、ぜひ問い合わせてみてください。
とにかくたくさんベンチャー求人をみたいなら「リクルートエージェント」
リクルートエージェントは、あのリクナビを運営するリクルートの転職エージェンシーサービスです。
国内最多の求人案件数を誇ります。
私が利用したときは、地方のベンチャーから、設立間もないスタートアップまで10社以上紹介されました。
(どのエージェントよりも多く提案してもらいました)
それだけ、ベンチャー企業とのコネクションがあるということですね。
中には「リクルートエージェント限定の非公開求人」もあったので、優良求人を漏らさないためにも登録しておいた方がいいです。
担当のキャリアコンサルタントは、至って普通でした。
(特に手厚くキャリアサポートするというスタンスではなく、紹介がメインでした)
\ベンチャーの非公開求人多数/
ベンチャーの幹部候補を狙うなら「JACリクルートメント」
「JACリクルートメント」はシリーズA(数億円調達している)のベンチャーのマネージャーの求人を紹介されたことがあります。
特徴は、ハイクラスのベンチャー求人が中心という点です。従って、紹介される案件の年収も高めです。(大体700万円~1500万円)
強気に年収やストックオプションの交渉をしてくれるところがかなり好印象でした。
20代後半から30代で、ベンチャーの幹部・管理職での転職を目指している方におすすめです。
\少し大きめのベンチャーを狙うなら/
都心に関わらず地方の優良ベンチャーまで案件紹介してくる「doda」
「doda」は電車で広告見たことある方は多いかと。そう、「はたらいて、笑おう」がキャッチコピーのPERSOLがやっている転職サービスです。
dodaは何といっても、全国の案件をカバーしており、ベンチャーの案件数と業種の幅は一番です。
リクルートエージェントと並んで国内最大の転職エージェントです。
dodaからは、設立2年以内のシードベンチャーから、誰もが知っているITベンチャーまで十数社紹介してもらいました。
1つ気になったのが担当者がいきなり変わったことです。(前の担当者が結構良かったので残念でした)
とにかく幅広い業種と規模からベンチャーを選びたい方に特におすすめです。
\東京に関わらず地方のベンチャー転職も狙うなら/
第二新卒で成長ベンチャーに飛び込むなら「ジョブトラ20s」
第二新卒向けの成長ベンチャーに特化した転職エージェント。
20代限定のサービスですが、未経験でもベンチャーで新規事業担当や創業メンバーとしてキャリアが積める案件をバンバン紹介してくる。
今後のキャリアをベンチャーで積み上げ、『そのまま管理職・役員を目指すか、ベンチャー業界で更なるキャリアアップを目指したい』と熱意を抱いている方は登録必須です!
\20代・ベンチャーで”成長中ベンチャー”に転職したいひとにおすすめ/
シードベンチャーで創業メンバーとしてジョインするなら「プロコミット」
「プロコミット」は小規模ベンチャーに特化した転職エージェントです。
プロコミットには、シードベンチャー(設立2年未満)の役員やマーケティング責任者の求人を紹介してもらい、内定を2社もらいました。
まだサービスローンチしていないような無名ベンチャーの社長とかなりコネクションを持っています。
(どうやって開拓しているのか不明ですが。。)
私の場合は、ずっと同じエージェントで職務経歴書の作成から面接対策、条件交渉まですべてサポートしてくれました。
1点気になったことは、企業側のプロコミット担当者と転職者(つまり自分)の担当エージェントが異なるということです。
つまり、企業と話しているプロコミットの担当者と自分が話しているプロコミットのエージェントが違うので、企業と面談で話していると時々話がかみ合わないケースがあったりしました。(それほど大きな問題ではないですが)
「生まれたてのベンチャーで創業メンバーとして入りたい!」という方にはおすすめです!
\創業したての未上場ベンチャーなら/
※エンジニア✖️ベンチャー転職なら絶対登録したいおすすめ転職サイト・エージェントはこちら↓
創業したてのスタートアップ・ベンチャーに転職したい人向けの転職エージェントは?
一般的に、ベンチャー企業は4つのステージに区分されています。一般的な定義はこちら▼
ここでいう『アーリーステージ』のに転職したい人におすすめの転職エージェントは、ビズリーチかプロコミットです。
ビズリーチは、スタートアップ専門のヘッドハンターから多く連絡が来るので結構管理職や創業メンバーの求人をもらえることがあります。
プロコミットは、アーリーステージのベンチャーに強いのでとりあえず登録しておけば間違いないです。
【WEBエンジニア編】ベンチャー・スタートアップに強い転職エージェント
続いては、ベンチャー企業から引っ張りだこな「エンジニア向け転職エージェント」もご紹介します。
それがこちら▼
・レバテックキャリア
→ ITエンジニアに特化した一番の大きい転職エージェント。とにかく求人数が多く、創業〜メガベンチャーのエンジニア求人まで幅広くカバーしている。
まずは1社として登録をおすすめ。
・Tech Stars Agent
→ ゲーム、WEBサイトなどを展開するITベンチャーに強い。また、アドバイザーが全員エンジニア経験者ということで、相談に乗ってくれやすい。
自社プロダクトをがんがん作りたい方におすすめ。
・IT求人ナビ
→ どちらかというとエンジニア初心者向けの求人が多く、入社後に研修プログラムが用意された企業を紹介してくれる。ある程度規模の大きいメガベンチャー志望者向け。
・GREEN
→CMでおなじみのGREEN。IT企業に特化した転職サイト。
・転職ドラフト
→ 企業からダイレクトオファーを受ける転職サービス。レジュメを登録したら後は企業からのオファーを待つだけ。現年収も言う必要ないので、普通に数百万円も年収がUPするケースも。
WEBエンジニアxベンチャー転職ならこれらの転職エージェントに2−3社登録しておけばまず間違いないです。
エンジニア×ベンチャー転職を考えている方はこちらの記事をチェック▼
【番外編】管理部門(コーポレート)でベンチャーに転職するならここ!
番外編ですが、管理部門としてベンチャーへ転職狙う方向けのご紹介です。
急成長しているベンチャー・スタートアップは、往々にしてコーポレート部門(管理部門)に課題を抱えています。
なので、資金長調達したタイミングや上場準備始めるぐらいに管理部門(人事、経理、財務、経営企画、法務など)の職種を大幅に補強します。
管理部門でベンチャー・スタートアップに転職狙うなら「SYNCA転職」という転職エージェントがおすすめです。
とにかくベンチャー企業への転職に強く、上の例で挙げた成長中のベンチャーをバンバン紹介してくれます。
なぜベンチャーへ転職するのに転職エージェントを利用するべき? →転職エージェントを利用しない理由はありません
転職するには転職エージェントの利用は不可欠になっています。周りはみんなエージェント使っているから自然と登録しているかもしれませんが、「なんで?」て疑問に思いますよね。
転職エージェントを使うべき理由はこちら。
・無料だから
・転職サイトではない求人案件を紹介してくれるから
・転職のアドバイス~条件交渉まで全てやってくれるから
転職エージェントを利用すべき理由①:「完全無料だから」
大半の転職エージェントは無料です。企業側から紹介料をもらう仕組みだからです。
なので、転職エージェントは、紹介した企業にあなたが転職することがゴールです。
なので、サポートも手厚いですし、「興味のなさそうな求人案件」や「受からなさそうな無茶な案件」を紹介することはほとんどありません。(エージェントの質にばらつきはあるものの..)
転職エージェントを利用するべき理由②:「転職サイトではない求人案件を紹介してくれるから」
大半のベンチャー企業は、大量採用をしたいのではなく「要件にマッチした優秀な人材」の採用したいのです。
なので、誰でも閲覧できる転職サイトへ掲載するのではなく、転職エージェントに相談して、マッチした人にのみ紹介してもらう方法を取るベンチャーも少なくはありません。
例えば、JACリクルートメント は、転職サイトや企業HPにも掲載されていないようなExclusiveな求人案件を結構持っています。(「この人だ!」と思った転職者に対して提案する感じです)
転職エージェントを利用すべき理由③:「転職のアドバイス~条件交渉までサポートしてくれるから」
個人的には、これが一番助かりました。
なんせ初めての転職の時は、右も左もわかりないので。
職務経歴書の作成サポートしてくれたり、面接前に企業の内情を教えてくれたり、内定後は給与やストックオプションなどの条件面の交渉をしてくれました。
特に条件交渉は、自分から面と向かって企業に直接言いにくい部分なので、エージェントが代理交渉してくれてとても有効的でした。
【転職を迷っている方へ】ベンチャー企業で働く魅力とは…
ベンチャーへ転職するのってかなり勇気がいりますよね。
(私もベンチャーに転職するか半年ぐらい悩みました)
悩んでいる方に少し背中を押すような、私が考える「ベンチャーで働く魅力」をお伝えします。
数年で莫大な資産が気づけるかも
これはベンチャーの醍醐味ですよね。ベンチャーでは初期メンバーや主力メンバーに対して「ストックオプション」(株に転換できる権利)が付与されることが良くあります。
ベンチャーが成長を遂げ、EXIT(上場またはバイアウト)した場合、取得したストックオプションの価値が数百倍にもなり、膨大な資産が手に入る可能性があります。(億単位の売却益を獲得する人もいます)
ベンチャーへ転職する際に、「ストックオプション付与の有無」は必ずチェックしましょう。
■関連記事 : ベンチャーに転職してストックオプションでどれくらい儲かる?億万長者になれる?!
仕事の裁量が大きい → 成長スピードが大企業と段違い
大企業からベンチャーへ転職するひとは、この理由が1番大きいかと思います。
言うまでもないですが、ベンチャーは何といっても仕事の裁量は大きいです。いちいち上司が付いて、指示を待つて感じではなく、自ら考え、行動して結果を出すことが求められます。
そのような経験が出来ることはキャリアにおいて、成長スピードが大企業と比べ、段違いには早いと私は思います。
幅広く担当・責任を持ち、必要なスキルや知識を走りながら獲得していく必要があるためです。
【図解付】スタートアップとは?ベンチャー企業との違いを徹底解剖
■関連記事: 大企業からベンチャーに転職して思う「持つべき覚悟と捨てるべき概念」
ベンチャー転職で失敗・後悔しないように事前に知っておくべき「注意点」
一方で、イメージだけでベンチャーへ転職して後悔する人も少なくはありません。
なぜ後悔するのか?
それは、「ベンチャーの実態を知らなかった」に他なりません。
キレイなオフィスで「キラキラ」なイメージが強い、ベンチャーですがそれは表面上のみ。企業が成長して大きくなるまでの過程には、常に「全メンバーの苦労」が存在します。
ベンチャー転職前に知っておくべき注意点5つ
1. ベンチャーはどこも爆発的に成長するとは限らない
2. 色んなことに挑戦できるとは限らない
3. 年収が急増するとは限らない
4. 意外と孤独
5. 新事業創造は雑務ばかり
ベンチャーに転職して後悔する前に知っておくべき5つのこと。【ベンチャー転職者の実体験】 にベンチャーのリアルを凝縮しましたので、是非読んでもらえれば嬉しいです。
エンジニアとしてベンチャー・スタートアップへ転職するメリット
現在多くの優秀なWEBエンジニアはベンチャー企業に続々と転職していっています。
その理由は、ズバリこちらの図のように、一般的に比較される転職先Sierと比較として獲得できる能力が全然違うからです。
やはり少人数精鋭部隊であるベンチャーで自社プロダクトを開発することで、フルスタックな能力がつくという点で、エンジニアとしての能力と市場価値がぐんっと上がります。
ベンチャーエンジニアのキャリアパスは主に3パータン!
気にあるエンジニアがベンチャー企業に入った後のキャリアパスですが、主にこちらの3パターンです。
EXITして大金持ちになり、投資家に転向する人も少なからずいます。
エンジニアの場合、ビジネス系の人とタッグを組んで起業するパターンは結構あるあるです。
一番多いのが、大企業やメガベンチャーからヘッドハンティングされて、もっと年収条件の良い転職先に行くというもの。(まぁベンチャーをグロースされたエンジニアはどの企業も喉から手が出るほど欲しいですよね。。)
35歳・40歳オーバーでベンチャー転職するのは危険?
「ベンチャーって若者が転職するところだよね…?」
結構、こんな固定概念を持った人がいます。
全くそんなことはありません。
35歳オーバー・40代からベンチャーに初めて転職してくる人は少なくはありません。(これもここ10年ぐらいの話かもですが)
昨今、スタートアップ・ベンチャー企業が日本でも成長しやすい環境になってきたと感じます。
(資金調達にしろ、国からの援助にしろ、人事にしろいろんな側面で)
なので、「ベンチャーは本当に情熱のある優秀な人が集まる場所」になりつつあります。
したがって、特に成長中のベンチャーは、年齢関係なくバンバン優秀な人材を各業界から集めまくっています。
そして、大企業には劣らない素晴らしい報酬条件も提示しています。
なので、35歳オーバーでベンチャーに挑戦するのは、金銭面でも全く「危険なことではない」のです。
こちらの記事では、35歳オーバーからベンチャーに転職する際のすゝめを解説しているので興味のある方は是非どうぞ▼
エグゼクティブ・幹部役員として転職する魅力とは?
むしろ昨今のスタートアップ転職市場では、エグゼクティブ転職は加速しています。
やはり業界に知見のある管理職を引っ張ってきて、更なるグロースを目指そうという作戦です。
役員やエグゼクティブ転職をするなら、かなりの実績や経験がないと容易ではないです。
ちなみにトップレベルだと、こんなにも役員報酬をもらっている人たちもいます笑▼
(これは生え抜きではなくヘッドハントされた役員が中心です)
転職エージェント経由以外で最適な「優良ベンチャー企業の探し方」とは?
上述の通り、ベンチャー・スタートアップへの転職には「転職エージェントに登録して、そこからバンバン良い企業を紹介してもらう」のが最短ルートです。
ただ、その他に「今後爆発的に成長しそうな」優良ベンチャーを探す上で、実際に私が転職活動中にやっていたことは、「スタートアップ・ベンチャー企業のニュースサイト」のチェックです。
実際に「どんな業種が伸びているのか」、「トレンドはどうなっているか?」を知ることが出来ます。
あとは、ニュースサイトで知ったおもしろそうなベンチャーを転職エージェントに伝え、求人紹介してもらったこともあります。
私がブックマークしていつもみているおすすめのスタートアップニュースサイトはこちらです↓
・http://thebridge.jp/
・https://www.netventure-news.com/
・https://jp.techcrunch.com/
・http://thestartup.jp/
こちらの記事にスタートアップニュースの活用方法を解説しているので興味がある方は是非どうぞ!
■関連記事:ブックマークすべきスタートアップ・ベンチャーニュースサイト4選【転職希望者必見!】
30代でもベンチャー・スタートアップへ転職出来るの?
結論、30代でもベンチャー・スタートアップ企業に転職できます。
むしろ、30代ではマネージャー・幹部レベルのポジションにつく人が多いです。
筆者も含め、創業期からベンチャーに参画してこれまで数年経ちますが、30代で入社してきた管理職を結構見てきました。
30代でベンチャーへ飛び込むのであれば、一般的に以下のキャリアパスがあるかと思います。
これまでマーケターでCMOやマーケティングリーダーとなる
ビジネス関連の職種からの転職では結構よくあるパスです。
例えば、広告代理店や事業会社マーケティングやセールス部門からの転職に多いです。
創業間もないスタートアップにとっては、1からチームを作ってくれる30代の経験者が欲しいものです。
そういったチーム体制構築から運用導入まで一貫してカバー出来るエキサイティングなポジションを得られる可能性は大いにあります!
経験積んだエンジニアがITベンチャーのCTO・開発責任者になる
これも日常茶飯事です。
優良ベンチャー(特に成長しかけているところ)は、常に5年以上エンジニアとして経験積んだ30代エンジニアを探しています。
プロジェクト管理ができて、開発チームを率いてくれるCTO的存在としてジョイン出来る可能性は大いに秘めています。
こちらも、ベンチャーに入れば今まで以上に幅広く・裁量のある仕事ができることが多いため、意向がマッチする人にとってはかなり貴重なキャリアパスとなります。
エンジニアとしてベンチャーへ転職を考えている方はこちらの記事に「エンジニアxベンチャー転職に強い転職エージェント」をまとめましたので、是非どうぞ▼
まとめ:ベンチャーに転職したいならまずは転職エージェントに登録すべき
私の場合、転職しようと思ったが「まず何からすればいいの?」って感じでした。
それで1か月ぐらい転職活動が遅れたという経験があります。 実際に転職エージェントに登録してからは、転職活動でやることを1から教えてもらいました。
なので、ベンチャー転職経験者からアドバイスするとしたら、最初にやることは「転職エージェントに登録して希望業種を伝える」です。
そうすれば、具体的にどんなベンチャーか?どんなポジションがいいのか?をイメージしやすくなります。
まだ転職活動を本格開始していない方も、まずは1~2社ぐらい登録しておくことをおすすめします!
ベンチャー転職におすすめの転職エージェント一覧
・ビズリーチ
→ TV CMでおなじみのビズリーチ。年収600万円以上にターゲットを絞っており、ベンチャー転職では、管理職〜役員クラスまで非公開求人のスカウトがガンガン来る。筆者も利用していて、今は上場して数百人規模のベンチャー企業の立ち上げメンバーの紹介を数件受けた。未上場で成長中のスタートアップ志望の人にはかなりおすすめ。
・マイナビスカウティング
→ 年収600万円~2,000万円の求人中心のハイクラス特化した転職エージェント。ヘッドハンティング型で、待っていたら希望職種のオファーが来る仕組み。ベンチャーのマネージャー以上の高年収の求人が多い。また、担当エージェントも自らサイト内で選ぶことができ、無料で転職サポートが受けられる。年収600万円以上でベンチャー管理職を狙っている人は登録必須!
・リクルートエージェント
→ 実際に利用して一番ベンチャーの求人を紹介してくれた。総合型なのであらゆる業種・職種をカバー。特に都市部のITベンチャーに強い傾向。
・JACリクルートメント
→ ミドル・ハイクラス案件専門エージェント。ベンチャーの幹部候補・管理者の求人を紹介してくれる。(規模はやや大きめのベンチャー志望者向け)
・ジョブトラ20s
→ 第二新卒×成長ベンチャーに特化した転職エージェント。20代でこれから成長ベンチャーへ飛び込んで創業メンバーとしてキャリアを積んでいきたいと思っているならここ。
・プロコミット
→ 未上場の小規模ベンチャー・スタートアップに強い。立ち上げメンバーを狙うならここ。
・doda
→ 海外事業立ち上げ等、グローバルな案件が多め。ビジネス職からエンジニアまで幅広く紹介してくれる。
・レバテックキャリア
→ ITエンジニアに特化した一番の大きい転職エージェント。とにかく求人数が多く、創業〜メガベンチャーのエンジニア求人まで幅広くカバーしている。
まずは1社として登録をおすすめ。
・Tech Stars Agent
→ ゲーム、WEBサイトなどを展開するITベンチャーに強い。また、アドバイザーが全員エンジニア経験者ということで、相談に乗ってくれやすい。
自社プロダクトをがんがん作りたい方におすすめ。
・IT求人ナビ
→ どちらかというとエンジニア初心者向けの求人が多く、入社後に研修プログラムが用意された企業を紹介してくれる。ある程度規模の大きいメガベンチャー志望者向け。
・GREEN
→CMでおなじみのGREEN。IT企業に特化した転職サイト。
・転職ドラフト
→ 企業からダイレクトオファーを受ける転職サービス。レジュメを登録したら後は企業からのオファーを待つだけ。現年収も言う必要ないので、普通に数百万円も年収がUPするケースも。
※自力で求人を探す方法も
転職エージェントの力を借りたくない!と思っているしている方、転職サイトで自力でベンチャー求人を探す方法もあります。詳しくはこちらの記事で解説しています↓
※その他の業種・職種での転職も考えている方※
業種・職種別で転職エージェントを比較してみました。詳しくはコチラ↓
※ベンチャー企業独特の働きた方:ベンチャーの仕事内容を知りたい方へ
「一体ベンチャーってどんな仕事があるの?」そんな疑問に答えた記事を公開しました。
ベンチャー企業に興味のある方はチェックしてみてください!
関連記事:
ベンチャーへの転職を検討していて、ベンチャー・スタートアップ企業への転職に強いおすすめのエージェントが知りたい!
ベンチャーへ転職することについて、メリットやデメリットを知りたい!