エンジニア転職で大手企業を選ぶ必要はない?市場価値をあげるベンチャーでの働き方

WEBマーケター 年収 Webエンジニア

最近ニュースで若者の大手企業離れや公務員離れが話題になりました。

現在の若者は、働きがいを重視していて成長できる企業を選んでいる傾向にあることや働き方の多様化が進んでいることがデータによってわかっています。すべての企業というわけではないが大手企業は人数が多いこともあり、上司や上層部の指示を聞き達成するだけの体質であるというイメージを持っている人が多いです。

ここで正しいか否かは問題ではありません。

大手企業に対しベンチャー企業は、昔は利益率や純利益で考えると大手企業より低いと言われていました。しかし現在は必ずしもそうであるとは言い切れません、ベンチャー企業でも利益を上げている企業もありますし、むしろ伝統的な大手企業より成長ができると考えられています。

また大手企業が終身雇用を維持できないと発言したこともあり、将来的に企業に属さないフリーランスで活動しようとしている人やこれから始めようとしている人もいます。

そこで今回はエンジニアの皆さんがベンチャー企業に転職のしやすい転職エージェントや、副業やフリーランスで仕事を見つける副業サイト等を紹介します。

エンジニアの転職先に大手ではなくベンチャーがおすすめの理由

30代で楽しい仕事に転職するメリットとデメリット

 まずベンチャー企業のエンジニアの働き方の特徴について説明します。

ベンチャー企業の特徴として主に以下があてはまります。

成長が実感できる

 大手企業の場合、上司や上層部からの指示をひたすらこなすことが多い。

しかしベンチャー企業の場合は個人の裁量が比較的大きく幅広い仕事を任せられるため幅広い知識が付き、個人でこなせる業務量が多くなっていきます。

人数が大企業ほど多くない企業が多いため意思決定者が近くにいて物事のスピードが速い

 大企業の場合予算の見積もりでも新しいプロジェクトが始まる際にも許可を得るのに時間がかかります。人数が多い分、上司から部長へ、部長から役員へ、役員から社長などたくさんのステップを踏まなければなりません。

しかしベンチャー企業の場合、意志決定者が比較的近くにいることも多々あり、物事を決めるスピードが速く、スムーズに仕事に取り掛かれます。

以上ベンチャー企業のエンジニア職の特徴を説明しました。

ベンチャーでキャリアを積みことをゴリ押しする理由

【図解付】エンジニアがベンチャーでキャリアを積みことをゴリ押しする理由

エンジニアxベンチャーにおすすめの転職エージェント

転職エージェント

 ここまででベンチャー企業エンジニア職の特徴について説明しました。

ベンチャー企業へ転職するエージェントを闇雲に探し登録しても結果にはつながりません。その状況に陥らないためにおすすめエージェントとおすすめサイトを紹介します。

レバテックキャリア
→ ITエンジニアに特化した一番の大きい転職エージェント。とにかく求人数が多く、創業〜メガベンチャーのエンジニア求人まで幅広くカバーしている。
まずは1社として登録をおすすめ。

Tech Stars Agent
→ ゲーム、WEBサイトなどを展開するITベンチャーに強い。また、アドバイザーが全員エンジニア経験者ということで、相談に乗ってくれやすい。
自社プロダクトをがんがん作りたい方におすすめ。

転職ドラフト

→ 企業からダイレクトオファーを受ける転職サービス。レジュメを登録したら後は企業からのオファーを待つだけ。現年収も言う必要ないので、普通に数百万円も年収がUPするケースも。

レバテックキャリア

https://a.image.accesstrade.net/m/m_img/541094/20211117_top_sozai.PNG

 エンジニアに特化した転職エージェントです。

ベンチャー企業への転職もそうですが大手企業への転職にも強いです。

エンジニア向けの求人が多く、プロのアドバイザーによる対策やアドバイスもきっちり行っていただけるためベンチャー企業のエンジニア職に転職できる可能性は高いため非常におすすめです。

Webデザイナーの転職なら【レバテック キャリア】

Tech Stars Agent

 ITエンジニア、webエンジニア向けの転職サイトです。

こちらもベンチャー企業にも大手企業の転職にも強く、高収入の求人も用意しているエージェントです。

求人数も豊富であり、アドバイザーは業界経験者のみの在籍なので業界者目線でのアドバイスや指導をしていただくことができます。

Tech Stars Agent

転職ドラフト

 新しい転職の仕方を提供しています。

転職ドラフトはIT職種向けの転職エージェントです。

登録することにより企業側からのオファーを待ちます。

オファーの後、面接などをしてミスマッチングがないようすり合わせていき最終的に双方が納得できる状態になった場合にその企業に入社する仕組みです。

登録している企業はたくさんありベンチャー企業も多数登録していて非常に興味深いサービスであるためおすすめです。

どの転職エージェントはこのような業界、企業に特化しているなど各転職エージェントの特徴を知ることが大切です。

転職ドラフト

ベンチャーでキャリアを積みことをゴリ押しする理由

【図解付】エンジニアがベンチャーでキャリアを積みことをゴリ押しする理由

まずはベンチャーと関わられる「副業」もあり。エンジニア向け副業・フリーランス紹介サイト

「ベンチャーへの転職は勇気がいるし、すぐには考えていない…」という方も多いかと思います。

そういう場合は、ゴリ押ししたいのが「副業」です。

エンジニアのスキルが発揮できる副業案件を探して、まずはフリーランスとしてそのプロジェクトに関わるということです。

多くのスタートアップやベンチャーが、これから紹介する副業・フリーランス向案件紹介サイトで案件を募集していたりします。

まずはそこからプロジェクト単位で関わって、ベンチャーの働き方を体感してみるのもおすすめです!

 エンジニアの副業紹介サイトを以下に紹介します。

テックビズフリーランス

 副業やフリーランスで仕事をする場合、自分自身で仕事を取りに行く必要があります。

株式会社NKC ASIAが運営していてITの案件に特化しています。

案件が5000以上あり平日本業で働けない会社員の方でも土日対応可能であるため副業にも対応しています。

税金対策や確定申告も行ってくれるため仕事に没頭することができる点もメリットです。

【テックビズフリーランス】

リモートビズ

 会社に属することなくフリーランスとしてリモートで働けるIT案件を用意しています。

フリーランスはサラリーマンと比較し場所を問わず働けることが利点であるためおすすめです。

IT案件でリモートでの仕事ができる案件を紹介してくれますがすべての案件で働く日すべての日数リモートで仕事ができるわけではないのでその点には注意が必要です。

以上副業やフリーランスで働ける副業サイトを紹介しました。

案件を自身で取りにいくより簡単な可能性があります。一度利用してみることをおすすめします。

リモートのみの案件を紹介【リモートビズ】

ベンチャー企業のエンジニアの年収は低い?

close-up photo of assorted coins

 ベンチャー企業へ転職する際のおすすめ転職エージェントについて紹介しました。

ここではベンチャー企業の年収について説明します。

ベンチャー企業のITエンジニアの平均年収は493万円となっていて一般的企業のエンジニアと比較した場合低いです。

しかし日本人の平均年収441万と比較した場合は平均以年収を大きく超えていることがわかります。

平均年収は低いですが個々人により年収は変化します。

経験や技術力が乏しい場合はやはり低くなってしまいますし、経験も技術力もありたくさんの企業からオファーがかかっている優秀な人は高くなる可能性が高いです。

またベンチャー企業は裁量が大きいということもあり、スピード感をもって仕事をすることができるため大企業と比較し、利益を向上させればその分年収を上げやすいということがわかります。

エンジニアのベンチャーの年収は低いの?

ベンチャー・スタートアップエンジニアの年収は低いのか?

ベンチャー企業エンジニア職へ転職するメリット、デメリット

man walking beside graffiti wall

 全ての企業で働くときにメリットだけがあるわけではありません。

そのためここではベンチャー企業エンジニア職で働く際のメリット、デメリットを紹介します。

メリット

 まずはメリットについて紹介します。

メリットは以下の6つです。

  • 様々な仕事に挑戦できる環境がある

  ベンチャー企業は人数が少ない企業が多く一人が様々な仕事をすることができます。

 複数の仕事を経験したい方や短期間で成長したい方にとって非常に良い環境です。

  • 人一倍の責任感を持ち仕事ができる

 様々な仕事をするため責任も大きくなります。

 責任が多くなりすべてが良いことではないですがより務めている会社に貢献しているという実感を得ることができます。

  • 昇格できるチャンスが多い

 大企業では現在でも年功序列による昇進、昇格の文化があります。

しかしベンチャー企業は実績のある人が役職につかなければ仕事をするスピードが遅くなり利益が減少し倒産する可能性が大手企業などと比較すると高くなってしまいます。

そのため年功序列による昇格が少なく実績のある人が役職に就く可能性が高いです。

  • 実績を出した量に対する報酬をもらいやすい

 実績が上がり、たくさんの仕事をこなし利益を増やせば今までよりも良い報酬をもらえる可能性が高くなります。

  • 成長スピード、意思決定が早い

 無駄な時間が少ないです。意思決定のスピードが速いため実行に移すまでの時間が短いため仕事を効率よくこなし、スピード感をもって仕事をすることができます。

  • 働きやすい環境がそろっている

 ベンチャー企業では服装規定に関する制限が少なく私服での出社や出社時間の縛りが少なく自由に働ける傾向があります。 

次にデメリットについて紹介します。

デメリット

 デメリットは以下の3つです。

  • 様々な仕事をこなす必要がある

 たくさんの仕事をこなし、たくさんのことを身につけたい人にとっては良いです。

しかし業務量が多いことに不満を抱えている人や一つの仕事を極めたいと考えている人にはベンチャー企業は向いていないでしょう。

  • 研修制度が整っていない企業がある

 大手企業と比較し、研修制度が整ってない企業は実際にあります。そのためじっくり少しずつ長い時間かけて技術力を向上させたいと考えている人にとっては不向きです。

  • 経営土台ができていない

 一度経営が不安定になってしまうと元に戻すことが難しくなってしまいます。

そのような不安定な部分があるということを意識し仕事をすることに抵抗がある方は少し難しいです。 

メリット、デメリットを挙げましたが個人によってはメリットの部分がデメリットであったり逆もあったりします。たくさんの情報から最終的に自分自身で判断する力を養うことが必要です。

ベンチャー企業へ転職する方法

man standing near high-rise building

最後にベンチャー企業へ転職する方法を説明します。

ベンチャー企業でも大手企業でも目的は転職することではなく転職し働くことです。

ベンチャー企業のエンジニアは大手企業よりも自分自身で考え判断し動くことが必要です。

特にIT業界では変化が著しく速いため常に学び続け、常に新しいことを身につけなければなりません。

これらの心構えや意識を持っていないと転職面接のときに見抜かれてしまう可能性が高くなります。

仮に転職できたとしてもあまりの過酷さから短期間で退職してしまっては意味がありません。

未経験では知識が必須

 上記で説明したことはベンチャー企業のエンジニア職になるすべての人に該当します。

加えて未経験エンジニアがベンチャー企業のエンジニアになるためにはさらに必要なことがあります。

未経験エンジニアがベンチャー企業のエンジニアになることは難しいですが、ITに関する知識やその転職先企業で扱っている技術の知識を持っていることは必要不可欠です。

スタートアップ 未経験エンジニアが転職できるのか?

【転職可能】未経験エンジニアでスタートアップ企業に転職する方法を大公開

転職を考えている場合は最低限知識をつけましょう。

まとめ:エンジニア✖️ベンチャーの可能性は無限大!

man wearing watch with black suit

ベンチャー企業のエンジニアの働き方からベンチャー企業のエンジニアに転職する際のおすすめのエージェントを紹介しました。またベンチャー企業のエンジニアとして働くことのメリット、デメリットや気になる年収についても説明しました。

自分自身で転職活動をするのも良いですがあまりおすすめはできません。

転職エージェントを利用しプロの方に対策をしてもらうことで自分自身が本当に望んでいる仕事に就ける可能性がありますし、求人を探してくれるためその時間を省くことができます。

昇格できる可能性が高く、様々な仕事ができる反面、研修制度が整っていない場合があるなどベンチャー企業で働くメリットやデメリットを個人で判断し転職活動をすることが必要です。

\おすすめ転職エージェントを探す/

  • 商社
  • ベンチャー
  • “WEBマーケター”
  • “エンジニア”
  • “WEBデザイナー”
  • “コンサル”
  • “外資金融”
  • “外資IT”
  • “外資メーカー”
  • “英語”
  • “海外勤務”
  • “営業”
  • “エグゼクティブ”
  • “800万以上”
  • “20代”
  • “30代”
  • “40代”
  • “第二新卒”
  • “女性20代”
  • “女性30代”